↓↓↓本編はこちらから(「和放音倉庫」にジャンプします)↓↓↓
2015年10月9日(金)放送分
キリンビールマーケティングの伊村支社長と智ちゃんが九度山町にある「道の駅 柿の郷くどやま」へお出かけ!
「なぜ道の駅に!?」「お店紹介じゃないの!?」と思ったアナタ!なかなかの番組ツウですね!
今回はお店紹介ではなく、キリンビール情報です。
来年1月からのNHK大河ドラマが「真田丸」に決まりました。
真田幸村が蟄居していた九度山町とキリンビールがコラボして一番絞りの「真田デザイン缶」を発売することになりました。
その記者発表が行われる会場にお邪魔して、九度山町産業振興課 真田丸推進室 梅下哲弘さんにお話をお伺いしてきました。
大河ドラマ効果で観光客がかなり伸びているそうです。
特にこの季節は柿を買い求める方が多く、平日昼間にお邪魔したのですが、たくさんの他府県ナンバーの自家用車が来ていました。
さて、今回発表した「真田デザイン缶」は真田と縁のある和歌山県・長野県・群馬県の3県限定販売なんだそうです。真田を連想させる赤を基調に、馬に乗った武将の勇ましい姿が描かれていて、「いざ!出陣!」と記されています。
真田幸村は九度山に14年間蟄居して、その後大坂城へ出陣しました。
伊村支社長は「幸村が大坂冬の陣に出るときのようにも思えて、気に入っている」そうで、「大河ドラマにもなり、全国へ発信されるような誇れるものが、九度山にあることを、このビールを通じて、県内の人に発信していきたい」と話していました。
また、記者会見は九度山町の岡本章町長も同席し、「九度山にもファンの多いキリンビール。今回だけでなく、これからも様々な形で一緒に何かできれば」と期待を寄せていました。
発売は、大河ドラマの放映にあわせて、来年(2016年)1月19日です。
ぜひ皆さん、大河ドラマ「真田丸」を見ながら、キリン一番絞り「真田デザイン缶」を飲んで、戦国時代に思いを寄せてみてはいかがですか。(あっ!ラジオもぜひ聴いてね!)
公式キャラクター「ゆきむらさま」と写真をパチリ!