☆番組の電子ブック☆
title.jpg
パソコンやスマートフォンからどうぞ!クリックで飛べます↑



2016年10月21日

新宮の味を和歌山市内で!(総本家めはりや)

☆2016年10月21日(金)午後3時45分〜放送分☆

↓↓↓本編はこちらから(「和放音倉庫」にジャンプします)↓↓↓
2016年10月21日(金)放送分

「うまいが一番!」なお店を紹介するこのコーナー。
今週は先日発売された「一番搾り和歌山づくり」と合う和歌山のおいしいものをご紹介!

10003085b.jpg

和歌山市太田にある「総本家めはりや和歌山店」さん。店長の村尾雄大さんにお話をお伺いしました。

5084691484316.jpg

「総本家めはりや和歌山店」さんは2年前に開店し、その時も取材させていただきました!
→その時の模様はコチラから!

めはり寿司は皆さんご存知ですよね!?「目をはりながら」食べる高菜を巻いたおにぎりで、新宮の郷土料理です。元々は各家庭で新宮の各家庭で作られていましたが、村尾さんのおじいちゃんが初めて新宮市でお店で提供しだしたそうです。

5083808995034.jpg

食べやすい大きさですし、刻んだめはり漬けがおにぎりの中にも入っています。醤油のしみこみ具合もちょうどいい感じで、本当においしいめはりずしですよ!物産展にも出店しているのですが、いつも大行列ができています!

5084690592382.jpg

お店はテーブル席と個室があり、ゆっくり過ごせる空間になっています。取材時もお昼すぎながら大勢のお客さんが楽しんでしました!

5084690044990.jpg

お昼のセットももちろんなんですが、新宮のおいしい干物や串カツ、味噌だれをつけて食べるおでんなどのメニューも豊富ですので、夜も楽しめます。県外のお客さんも多く、「一番搾り和歌山づくり」はとても好評なんだそうです。めはりやさんでは和歌山づくり1本に付き「豚かつ」を1人前サービスしてくれるそうですよ。

これからの季節は忘新年会の予約も受け付け中!4000円から飲み放題付きのコースがあるそうです。20人以上なら貸し切りもできます。ちなみに11時から23時まで休憩なしで営業していますので、お昼間の宴会もOKです!

5084690918179.jpg

和歌山ならではの「めはりずし」と和歌山ならではの「和歌山づくり」の相性はバッチリ!どちらも食べ飲み飽きないお味ですので、一緒にどうぞ!

5083809040039.jpg


「総本家めはりや和歌山店」
〒640-8323 和歌山県和歌山市太田2-14-9
TEL. 073-488-4655
営業時間 11:00〜23:00
定休日 月曜日


【10月のプレゼント】
「一番搾り和歌山づくり」6缶パックを抽選で8名様にプレゼントします。
必ずお名前・おところ・電話番号・年齢を書いてくださいね。
締切は10月31日(月)必着です。
なお、ご応募は20歳以上に限らせていただきます。
posted by wbs at 16:00| うまいが一番!のお店紹介

2016年10月14日

和歌山おいしさ体感会

☆2016年10月14日(金)午後3時45分〜放送分☆

↓↓↓本編はこちらから(「和放音倉庫」にジャンプします)↓↓↓
2016年10月14日(金)放送分

「キリン一番搾り和歌山づくり」、いよいよ発売しました!
皆さん、もう飲みましたか?

5055744920428.jpg

発売日の10月12日(水)にフォルテワジマの屋上ビアガーデンで初飲み会を兼ねた「和歌山おいしさ体感会」というイベントが開かれました。優良県産品の「プレミア和歌山」と「和歌山づくり」を楽しむイベントで、たくさんの人が来られていました。

5047788786038.jpg

まずセレモニーでキリンビールマーケティングの執行役員・近畿圏統括本部長の竹内博史さんは「ぜひ一番搾りと和歌山づくりの飲み比べをしてほしい」と挨拶しました。

5047819453516.jpg

今回のイベントは「プレミア和歌山」とのコラボイベントです。

5047818407387.jpg

どんな料理が出ていたのかというと…

5047818659080.jpg
イブファームの 「イブの恵み」

5047818783819.jpg
笹一の「鯖棒寿司」

5047818843861.jpg
龍神マッシュの「生シイタケ」

5047818902965.jpg
たな梅本店の「なんば焼」

5047819023269.jpg
熊野の里の「冷凍姫めはり寿司」

5047819147690.jpg
谷国水産の「漬 生しらす」

5047818462592.jpg
紀州高下水産の「紀州備長炭干し・備長炭梅左衛門 真あじ」

5047818510139.jpg
まるとも海産の「しらす佃煮」

5047819282200.jpg
ヤマサ脇口水産の「海の生ハム」

の9品が勢ぞろい。どれも「和歌山づくり」にあう!!
ビールも県産品もおいしく、みんな盛り上がっていました。

5047820714341.jpg

皆さんもぜひ仲間と「和歌山づくり」で盛り上がってくださいね!

5047820560009.jpg



【10月のプレゼント】
「一番搾り和歌山づくり」6缶パックを抽選で8名様にプレゼントします。
必ずお名前・おところ・電話番号・年齢を書いてくださいね。
締切は10月31日(月)必着です。
なお、ご応募は20歳以上に限らせていただきます。
posted by wbs at 17:22| キリンビール情報

2016年10月12日

ついに・・・!

s_1610t1201.JPG

一番搾り 和歌山づくり

発売です!!
私も、プロジェクトの共創メンバーとして参加させていただきました。
どんな味に仕上がっているのか楽しみです。

お店で見かけたら、ぜひ!!
posted by wbs at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | キリンビール情報

2016年10月08日

和歌山つくり 初仕込み式!

☆2016年09月23日(金)&10月07日(金)午後3時45分〜放送分☆

↓↓↓本編はこちらから(「和放音倉庫」にジャンプします)↓↓↓
2016年09月28日(金)放送分
2016年10月07日(金)放送分

「キリン一番搾り和歌山づくり」、いよいよ発売!
8月3日(水)にキリンビール神戸工場で和歌山づくりの「初仕込み式」が行われました。

IMG_0230.JPG

和歌山づくりを一緒に考えた「共創メンバー」の皆さんやマスコミの皆さんと一緒にバスに乗り込みいざ神戸工場へ!

IMG_0227.JPG

IMG_0815.JPG

工場に到着後、まずは「和歌山づくりってどんなビールか」醸造担当の黒川さんに教えていただきました。

IMG_0816.JPG

で、いよいよ仕込み式。普段は一般の人が入れない工場の内部に案内されました。

IMG_0823.JPG

IMG_0817.JPG

まずは伊村支社長と神戸工場の神崎工場長が麦芽を投入!

IMG_0275.JPG

共創メンバーとして中川アナも仕込釜に麦芽を入れました。

IMG_0818.JPG

IMG_0819.JPG

このあと、約2か月間をかけておいしいビールになります。

IMG_0821.JPG

IMG_0242.JPG

初仕込み式の後は工場見学。
一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の飲み比べをしたり・・・

IMG_0253.JPG

ビン詰しているラインを見学したり・・・

IMG_0824.JPG


とっても楽しい工場見学でした。ちなみに工場見学は申し込みをすれば、だれでも参加することができます。
神戸工場の工場見学についてはコチラから申し込みができます。

IMG_0822.JPG

「一番搾り和歌山づくり」ぜひ皆さん楽しんでくださいね!

IMG_0274.JPG


【10月のプレゼント】
「一番搾り和歌山づくり」6缶パックを抽選で8名様にプレゼントします。
必ずお名前・おところ・電話番号・年齢を書いてくださいね。
締切は10月31日(月)必着です。
なお、ご応募は20歳以上に限らせていただきます。
posted by wbs at 00:00| キリンビール情報